基礎的なステップを自分のペースで踏んでいきます。楽しみながらたくさん汗をかきましょう。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
水 | 11:10~11:55 | 45分 | ||
日 | 11:15~12:00 | 45分 |
軽快なリズムに合わせてパンチやキック、ステップワークでストレス発散!二の腕&背中のシェイプアップに効果的です。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
金 | 12:15~12:50 | 45分 |
結構運動量もあります。楽しみながらダイエット効果!!スマッシュが打てるようになったらもうベテラン
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
月 | 14:00~14:50 | 50分 | ||
土 | 19:15~20:00 | 45分 |
ラケットの持ち方~試合に勝てるレベルアップまで・・・。ラリーが続けば立派な有酸素運動です。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
木 | 10:30~11:45 (中・上級) | 75分 | ||
日 | 15:45~16:30 (初心・初級) | 45分 |
サーブ・スマッシュ・ボレーで日頃のストレス解消!!準備運動は入念に
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
月 | 19:00~19:50 | 50分 | ||
火 | 11:10~12:00 | |||
土 | 12:35~13:35 |
ボールを使って楽しく全身運動!鍛えにくい筋肉を使ってバランスUP↑スタイルUP↑を目指しましょう。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
水 | 13:00~13:45 | 45分 |
フェンシングのフットワークや、防具・マスクを着けて実際に剣を扱うエクササイズ。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
月 | 12:05~12:50 | 45分 |
ツボの指圧、関節可動域を広げるストレッチで整体し、呼吸法で自律神経の働きを良くし、自然治癒力を高め身体のバランスを整えます。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
月 | 10:15~11:00 18:00~18:45 |
45分 | ||
火 | 13:00~13:45 |
ゆっくり丁寧に動かして身体を目覚めさせていきます。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
土 | 11:20~12:20 | 60分 |
しっかりと身体を動かしながら心身の疲れを癒します。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
金 | 19:30~20:30 | 60分 | ||
日 | 12:10~13:25 | 75分 |
タイ発祥のヨガのようなもので、仙人の自己調整術として呼吸を使いながらポーズをとっていきます。体幹トレーニングにもなります♪
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
水 | 12:05~12:50 | 45分 | ~ | ~ |
ラテンダンスの動きを取り入れたエクササイズを行います。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
月 | 11:10~11:55 | 45分 |
バレエのポジションやステップで美しい姿勢を身に付け、同時にバランスをとることで体幹のトレーニングにもなりますよ♪
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
金 | 11:10~11:55 | 45分 |
ポールを利用しての効果的なストレッチ・セルフマッサージ・体幹トレーニングを行います。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
土 | 14:25~14:55 | 30分 |
自重やボール・チューブの使用、簡単なエアロビクスも行う筋トレ+有酸素運動を組み合わせたプログラムです。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
土 | 10:25~11:10 | 45分 |
エアロビクスの動きを基本にパンチやキックなど格闘技の要素を取り入れたシェイプアッププログラムです。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
日 | 10:20~11:05 | 45分 |
割れた腹筋、理想のくびれを目指してシェイプアップしましょう。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
土 | 13:50~14:20 | 30分 |
不安定なボールの上でバランスを取り、体幹を鍛えます。腰痛の改善・バランス感覚の向上などが期待できます。
曜日 | 時間 | 活動時間 | 運動強度 | 難易度 |
土 | 9:45~10:15 | 30分 |